¥ 1,000
※本商品はダウンロードコンテンツとなります。 購入後、お客様のご登録メールアドレスに72時間有効のURLをお送り致します。期限がございますのでお早めにダウンロードください。 「子どもに社会や経済の仕組みを教えられますか?」 難しいと思われがちな経済やお金の知識を、高校生テキストを使って解説します。 今回のテーマは「生命保険・損害保険」です。 生きていく上で支払っているお金の第二位は生命保険、と言われています(ちなみに第一位は住宅です)。 というわけで、家計改善で外せないのが生命保険の見直しです。 よくお仕事で保険の見直しをさせていただきますが、保障が過剰で貯金ができず家計を圧迫している方、反対に保障が不足していて備えとしては不安な方、どちらもいらっしゃいます。 まず社会保険と民間保険の違いを知り、民間保険の生命保険・損害保険の種類と仕組みを整理しましょう。 業界の最新情報もお伝えしますので、今一度あなたにあった保険を考えませんか? 世の中の動きを一緒に考え、楽しみながら、あなたも貯金体質(お金をコントロールできる人)に! ビジネスパーソンのための~としていますが、子育てママや学生さんにも学んでいただきたい講座です! ●ひとつでも当てはまる方におすすめします □自立心や経済力をつけるスキルを学びたい(誰かに教えたい)□人生とお金の関係、という生きていくための根源的な考え方に興味がある □簡単なところからお金についての知識を学びたい □貯金ができる体質になりたい □社会の仕組みや経済の基本を知りたい □お金に対する感情のコントロールについて興味がある ●講師:家計改善の専門家・FP うらの まさこ(ザ・ヴィジョンクエスト株式会社代表) 大手不動産会社でマンション販売・仲介・マーケティングに携わる。 家族の保険見直しを機にファイナンシャルプランナー(FP)に転身。 2005年、FPプランニングオフィス開業、2010年、法人化。 宅地建物取引士、日本FP協会認定CFP®︎、1級FP技能士など。 http://nagoya-kakeikaizen.com/ http://ameblo.jp/kakeikaizencoach/
> MORE